ついにというべきか、パラエストラ札幌の”高僧”関口直正が、リング上で笑顔をみせた。
2015年12月6日に行われた高額賞金トーナメント「カリア Presents Northen Supernova 2015」の一回戦第二試合。
関口は3Rの激闘の末、トーナメントの参加選手のなかでは唯一、全日本タイトルを保持する男・田中章一郎をKOで退けたのである。
敗れた田中は、TRIBELATEという団体の全日本フェザー級チャンピオン。しかし、2011年にはBOUT-9に出場し、拳 竜(士魂村上塾)と対戦。1RにローキックでKO負けを喫していることからも、その実力たるや推して知るべしだ。
関口が肩書き負けせず、得意のショートの距離に持ち込めば勝算はあるとみていたが、ここまで劇的なKO勝利を収めるとは思っていなかった。
試合を振り返ってみよう。
1Rからロングのフックを連打し、揺さぶりをかける田中。ラッシュに弱い関口が、この場を乗り切れるかどうかがひとつの山場だったが、見事に乗り切った。1R終盤からはショートの距離にもちこんだ関口が田中の体力を削る。
田中はショートの攻防にまったく対応できない。2Rにはいると、関口のショートアッパー、膝蹴りが冴えた。膝蹴りでくの字になった田中の顔が、ショートアッパーで強制的に起こされる。田中がクリンチに逃げなかったため、余計に関口の持ち味が浮き彫りとなった。
下の連続写真は2Rに奪った一度目のダウンシーン。上段への飛び膝蹴り→ショートアッパーというコンビネーションは関口ならでは。
すかさずロープにとばし、反動でもどってきた田中に右ストレートを突き刺すようにヒットさせてダウンを奪っている。
そして倒れていく田中の首根っこを押さえ、なおも膝蹴りを叩き込もうとしている関口。仕上がり具合の良さを物語っている。
2R終了時のインターバルではイスに座ることを拒否した田中。また、ショートの連打を食らい続けてもクリンチに逃げなかったのはチャンピオンとしての意地だろうか。
そして下の連続写真は3R開始早々に右ストレートで試合をきめたシーン。速報レビューではハイキックで試合をきめたと書いたが、映像で確認すると右ストレートを喰らった時点で田中の腰は落ちている。フォローで繰り出したハイキックで倒れたように見えたが、この点は訂正しておきたい。
大の字に倒れた田中をみて、レフェリーは即座に試合をストップ。リング上で会心の”極め”のポーズをとる関口が、歌舞伎役者のようでカッコ良かったのである。
場内からは悲鳴に近い声援が飛び交った。連敗の長いトンネルを潜ってきた関口を知る関係者には、喜びもひとしおだったろう。
田中はマイナー団体とはいえ、かりにも全日本王者の肩書きをもつ男だ。MMAファイター・関口直正のキック界への逆襲が成った瞬間ともいえる。
KO勝ちを収めた関口はまず、セコンドについた師・俵谷実代表とハイタッチ。その後、応援に駆けつけた観客に向かって何度も何度も拳を突き上げてみせた。
そこには、アマチュア時代から一度も笑わなかった男の、初めてみせる笑顔があった。高僧に後光が差していた。
写真提供:BOUT実行委員会
photo & text:山田タカユキ

山田 タカユキ

最新記事 by 山田 タカユキ (全て見る)
- 【予告編・質問箱あり】TOMONORI引退記念インタビュー - 2019年1月20日
- 覆る拓也限界説・後編 | BOUT-34 拓也vs村山智耶 - 2018年11月10日
- 覆る拓也限界説・前編 | BOUT-34 拓也vs村山智耶 - 2018年11月10日