山川すべりこみ。RISE全日本8位にランクイン

ノースエリア格闘技イベント BOUT-23
2016年6月19日(日)札幌市・コンカリーニョ

▼セミファイナル
RISE公式戦バンタム級3分3ラウンド延長1ラウンド
津田鉄平(RISEバンタム級6位・新宿レフティージム)
山川賢誠(札幌道場)
勝者:山川 TKO, 延長R 2’39

山川、全国区へ。全日本ランキング入り

山川賢誠(札幌道場)がRISEの全日本ランキング8位にランクインした。6月19日に行われたBOUT-23でのTKO勝利をうけての昇格だ。「もしかしたら、山川が勝つかもしれない」そんな情報をキャッチしたのは試合の2週間ほど前だろうか。なんでも、今回のために用意した秘密兵器の仕上がり具合がいいのだという。

パンチのカウンターが代名詞の山川が今回、秘密兵器として用意した技はなんと左のミドルキック。左のミドル・インロー・ヒザ、とにかく左の攻撃がよく出た試合だった。2Rまでは果敢に攻撃を返した津田だったが、3Rに入ると手数は激減。延長Rにはいいように左ミドルを喰らいつづけた。

山川得意のサークリングしながらヒットさせる“闘牛士フック”も、フェイントを使わず突進してくる津田には相性抜群。左のストレートでも津田のアゴが何度もハネ上がった。2R、1本足になったところに津田の右ストレートを被弾しダウンを喫するが、これがなければ本戦で決着がついていた内容だろう。

IMG_9413IMG_9540_sIMG_0388IMG_9494

山川がカウンターの右フックで迎撃

近日中に山川のインタビューを掲載する予定なので、詳細はそちらに譲るとして、ここでは延長ラウンドで奪った2度のダウンを画像で振り返ってみよう。まずは、この試合で最もダメージを与えた左ストレートから右フックのコンビネーション。山川自身、「拳が痛かった」というほどの当たりだ。

なおも前進してくる津田に対し、カウンターの右フックを合わせて最初のダウンを奪った。山川の右フックは右方向に回り込みながら打ち込むため、耳の後ろあたりにヒットする。被弾した相手は、画像のように酔ったようによろめきながらダウンするのが特徴だ。

yamakawa_tuda_1yamakawa_tuda_2yamakawa_tuda_3yamakawa_tuda_4

津田に見た「新宿レフティー魂」

2度目のダウンも同じく左ストレートからの右フック。左ストレートで津田のアゴがおおきくハネ上がっているのがわかる。つづく右フックでは視線が完全に天井を向いている。そのままロープに詰めた時点でレフェリーがダウンを宣告。再開後、ふたたび右フックを被弾したところでレフェリーが試合をストップ。最後まで膝をつかなかった津田のガッツには敬意を表したい。

yamakawa_tuda_5yamakawa_tuda_6yamakawa_tuda_7yamakawa_tuda_8IMG_1043sIMG_1085s

道内勢悲願のタイトル戦線浮上へ

表題で「すべりこみ」と評したのは、文字どおり崖っぷちのランクインだったからだ。前回のランカーとの対決(VS沙斗流)では、試合終了のゴングと同時にロープにもたれかかるという醜態をさらしてのドロー。当然のように「山川が負けていたのではないか」という意見が噴出した。

もし今回も「疑惑の判定」ととられかねない内容だった場合、今度いつランキング戦の話が来るかわからない。“苦節○○年でランクイン”といった浪花節で売る選手ならまだしも、早くからBOUTの次代を担うホープとして期待されてきた山川には、2度、ランキング入りを逃すことは死活問題だったのである。

しかも山川にKO勝ちしている畑中健太がルーキーズカップに出ているのに、負けたほうの山川がランキング戦である。モタついた試合をしていたら何を言われるかわからない。ここはキッチリと白黒をつける必要があった。そういった意味でも今回のTKO勝利は大きかったといえる。

山川陣営としては早期に上位ランカーとの試合を組みたい意向だ。BOUT生え抜きの選手がランキング入りした例は過去にもあるが、タイトル争いの絡んだことはまだない。なんといってもバンタム級の王座には、あの那須川天心がいる。山川には是非ともタイトル戦線に浮上してもらいたい。

写真提供:BOUT実行委員会
photo & text:山田タカユキ

The following two tabs change content below.

山田 タカユキ

1971年生まれ。おもに格闘技イベント「BOUT」に関するレビュー記事や、出場選手へのインタビュー記事を担当。競技経験は空手・キックボクシング、ブラジリアン柔術。